学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

十日町市立松里小学校

■学校データ

創立:1875年

・室野校付属分校天水越校として開校。

・1876年に浦田校附属分校に改組。

1884年に本校から独立し、天水校と改称。

・1887年に簡易科天水小学校と改称。

・1892年に松里村立松里尋常小学校と改称。

・1905年に高等科を併置し、松之山村立松里尋常高等小学校と改称。

・1941年に松之山村立松里国民学校と改称。

・1947年に松之山村立松里小学校と改称。松之山村立松之山中学校松里校舎を併置。

・1955年に松之山村立松之山中学校松里校舎の独立校舎竣工、移転。

・1958年に町制施行により松之山町立松里小学校と改称。

・2005年に市町村合併により十日町市立松里小学校と改称。

閉校:2014年

コメント:

この学校の目と鼻の先に、越後の守護大名・上杉房能公が自刃した地の碑「管領塚」が建てられている。

その近くに閉校記念碑と創立百周年記念の碑が建立されている。

学校側を見るとグラウンドにはなんとあの「重いコンダラ」があった。

校舎1階部分は雪国特有の羽目板がつけられ、利用されている感じはしない。

(体育館はおそらく地域で使われているのだろうけど)

f:id:abolished-school:20170923150110j:plain

f:id:abolished-school:20170923153421j:plain

f:id:abolished-school:20170923153439j:plain

f:id:abolished-school:20170923153444j:plain

f:id:abolished-school:20170923153449j:plain

f:id:abolished-school:20170923153453j:plain

f:id:abolished-school:20170923153459j:plain

f:id:abolished-school:20170923153503j:plain

f:id:abolished-school:20170923153509j:plain

f:id:abolished-school:20170923153515j:plain

f:id:abolished-school:20170923153521j:plain

(1976年の空中写真。赤い○印が松里小学校。青い○印が松之山中学校松里校舎。出典:国土地理院


廃墟ランキング