学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

佐渡市立後山小学校

■学校データ

創立:1874年

・三宮村仮郷学校として開校。

・1876年に公立第九中学区小学三宮校と改称。

1878年に宮浦村に宮浦校が開校。

・1882年に大久保村に大久保校が開校。

・1889年に三宮校と宮浦校と大久保校が統合し、宮浦校を本校とした三宮村立尋常日新小学校が開校。

・(時期不明)大久保分場を設置。

・1892年に村立三宮尋常小学校と改称。大久保分場を統合。

・1901年に町村合併により、畑野村立三宮尋常小学校と改称。

1903年に畑野村立畑野第二尋常小学校と改称。

・1941年に村立後山国民学校と改称。

・1947年に畑野村立後山小学校と改称。

・1960年に町制施行により、畑野町立後山小学校と改称。

・2004年に市町村合併により、佐渡市立後山小学校と改称。

閉校:2013年

コメント:

佐渡遠征その18。

廃校後は特養ホームとして使われているため、むやみに撮影するわけには行かず、許可を取りに入ったが、外観の撮影は断られた。そのかわり校門近くの閉校記念碑などは撮影していいか聞いたところ、それは問題ないとのことなので、その周りだけ撮影してきた。(建物が少し写っちゃったのは仕方がないよね)

なお、建物自体は現役時とほとんど変わっていない模様。

現在の佐渡市立畑野小学校のホームページに統合した学校の歴史が書かれているで非常にためになったが、学校の統合の経緯などが複雑だったため、畑野町史とホームページの情報を照らし合わせながら年表を作成した。

校門近くには閉校記念碑と校歌が刻まれた石碑が建立されている。また、その隣にはバス停と待合室があり、待合室の外には錆びて読みづらくなった「後山小学校」と書かれた掲示板が貼られていた。

この掲示板に予定が書かれることはもうないだろう。

f:id:abolished-school:20181128221746j:plain

f:id:abolished-school:20181128221848j:plain

f:id:abolished-school:20181128221800j:plain

f:id:abolished-school:20181128221500j:plain

f:id:abolished-school:20181128221819j:plain

f:id:abolished-school:20181128221949j:plain

 


廃墟ランキング