学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

両津市立白瀬小学校

 ■学校データ

創立:1874年

・私立白瀬庠舎として開校

・1875年に公立第八番小学白瀬校と改称。

1921年に加茂尋常高等小学校・加茂歌代尋常小学校・白瀬尋常小学校を統合して、加茂村立加茂尋常小学校が開校。白瀬分校を設置。

・1941年に加茂村立加茂国民学校白瀬分校と改称。

・1947年に加茂村立加茂小学校白瀬分校と改称。

・1949年に加茂村立加茂小学校白瀬分校が加茂村立白瀬小学校として独立。

・1954年に町村合併により両津市立白瀬小学校と改称。

閉校:1981年

コメント:

佐渡遠征その22。

ネット上の情報を調べると、「白瀬公会堂」と書かれた建物が校舎らしいのだが、1976年の空中写真を見ると、その斜め後ろにも学校らしき建物が写っている。現在その学校らしき建物があった場所は更地になっているが、その近くには閉校記念碑が建立されている。

さてどちらが正しいのだろうか。個人的にはこの白瀬公会堂は旧旧校舎ではないかと見ている。2012年10月ごろに旧白瀬小学校の解体工事の入札情報が出ていたのを発見したので、もしこれが本当であれば今見えているこの公会堂はなくなっているはずだ。なのでそう推理したのだ。

とはいえ、詳しい歴史が載っている文献を発見できていないので、確信が持てない。上記の歴史も、統合先の佐渡市立加茂小学校の遠隔から推測したものとなるので、正しいとは言えない。両津市の詳しい歴史が記載された資料がなかなか見つからないので苦労している・・・。

さて、この旧校舎(旧旧校舎?)だが、L字となっていて、道路に面している側が体育館で、その奥が校舎と思われる。今も現役で使われているようで、消防小屋としても利用されているらしい。

斜め後ろの草むらにの隅に大きな岩の塊があり、その上に閉校記念碑が建立されていた。

f:id:abolished-school:20181220231328j:plain

f:id:abolished-school:20181220233225j:plain

f:id:abolished-school:20181220233230j:plain

f:id:abolished-school:20181220233249j:plain

f:id:abolished-school:20181220233254j:plain

f:id:abolished-school:20181220233258j:plain

f:id:abolished-school:20181220233302j:plain

 


廃墟ランキング