学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

関川村立金丸小学校

■学校データ

創立:1892年

・簡易科安角小学校金丸分教場として開校。

・1902年に安角尋常小学校金丸分教場と改称。

・1908年に安角尋常小学校金丸分教場を廃し、関谷村立関尋常高等小学校金丸分教場を設置。

・1941年に関谷村立関国民学校金丸分教場と改称。

・1942年に八ツ口雪中派出所を設置。

・1947年に関谷村立関小学校金丸分教場と改称。

・1948年に独立し、関谷村立金丸小学校と改称。

・1954年に町村合併により、関川村立金丸小学校と改称。

・1963年に関川村立川北小学校上ノ沢分校が関川村立金丸小学校上ノ沢分校として移管。

・1975年に関川村立金丸小学校上ノ沢分校を廃止。

閉校:2001年

コメント:

集落の一番高いところに学校がある。沼小学校と同時期に廃校となったが、こちらは体育館はすでに解体されていて、校舎だけが残っている。また、沼小学校と同じ公民館のような施設「金丸ふれあい自然の家」という施設として使われているようだ。

門柱の右手側に黒々と光る閉校記念碑が建てられていて、裏には校歌が刻まれている。沿革のような情報はなく、とてもシンプルだ。

グラウンド側に回るとビニールハウスが一棟建っていた。中では稲の苗がすくすくと育っていた。いわゆる苗代である。地域で有効活用されているようだ。

校舎裏手をよく見ると、校舎右手側に不自然に伸びた廊下のようなものがあり、その先が色違いのコンクリートで埋め立てられていた。どうやらここに体育館があったようだ。

2014年のGoogleストリートビューでは体育館が確認できた。調べると2018年7月18日に解体工事の入札公示が出ていたので、おそらくその年のうちに契約・解体されたのだろう。自分が伺ったのが2019年のGWなので、解体されたばっかりだったようだ。関川村議会の議会だよりによると、どうやら体育館の屋根が抜けたりして危険だったらしい。ちなみに同年に旧女川中学校の校舎も解体する予定があるとの記述もあった。いずれにせよ、もう一年前に伺っていれば完璧な姿が見られたわけだ。残念。

学校から下り、集落の真ん中にプールが作られている。水はなみなみと溜まっていて、防火水槽のようにも見える。集落の真ん中なので消火設備としての使い勝手はよさそうだ。

f:id:abolished-school:20200612212713j:plain

f:id:abolished-school:20200612212743j:plain

f:id:abolished-school:20200612212747j:plain

f:id:abolished-school:20200612212751j:plain

f:id:abolished-school:20200612212754j:plain

f:id:abolished-school:20200612212758j:plain

f:id:abolished-school:20200612212801j:plain

f:id:abolished-school:20200612212805j:plain

f:id:abolished-school:20200612212809j:plain

f:id:abolished-school:20200612212812j:plain

f:id:abolished-school:20200612212816j:plain

f:id:abolished-school:20200612212820j:plain

f:id:abolished-school:20200612213052j:plain

 


廃墟ランキング