学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

能生町立上能生小学校

■学校データ

創立:1875年

・第九大区小四区第五中学区公立十七番槙校第三分校として開校。

・1892年に上能生村立上能生尋常小学校と改称。

・1926年に農業補習学校を設置。

・1940年に高等科を併置し、能生谷村立上能生尋常高等小学校と改称。上能生村公営製炭本部を校内に設置。

・1941年に能生谷村立上能生国民学校と改称。

・1947年に能生村谷立上能生小学校と改称。能生谷村立能生谷中学校上能生分校を併置。

・1951年に能生谷村立能生谷中学校上能生分校を廃止。

・1954年に町村合併により能生町立上能生小学校と改称。

・1967年に鉄筋コンクリート製の校舎が竣工。

閉校:1988年

コメント:

校舎跡は柵口温泉権現荘として増改築されたが、2015年にリニューアルされた際に学校部分はすべて解体され、今は面影が残っていない。

念のため受付にて確認してみたが、閉校記念碑も残っていないという。Googleストリートビューでは2014年のときのものが見られるが、これを見ると駐車場の真ん中(サムネ写真の白い車が止まっているあたり)に閉校記念碑があるように見える。

リニューアル後に撤去されたと考えるのが自然だろうが、果たしてどこに行ったのだろうか。いろいろ周りをうろついてみたが、見つけられなかった。というか閉校記念碑どっかにやっちゃあかんやろ・・・。

f:id:abolished-school:20200919201003j:plain

f:id:abolished-school:20200919201548j:plain

(1976年の空中写真。中央にあるのが上能生小学校。出典:国土地理院

 


廃墟ランキング