■学校データ
創立:1879年
・現在地の庵堂に寺子屋形式で創立。
・1897年に北平尋常小学校儀明分教場として開校。
・1979年に蒲生小学校から独立。
閉校:1993年
コメント:
現在は地域の作業小屋や消防器具置き場として使われている。
校舎跡はもう少し手前側に長かったと思われる。
二階部分には教室棟らしいものも見えるが、カーテンで覆われているため詳細は確認できず。(そもそもご丁寧にシャッターがオープンしているので覗けると言えば覗けるが、さすがに不法侵入になりそうなので遠慮した)
グラウンドがあった場所は舗装され、地域の共同駐車場のようになっている。最初車が1台だけ止まっていたので民家に改装されたのかと思ったが、そうでもないようだ。
閉校記念碑などは見当たらなかったが、廃タイヤで作られた遊具があったので唯一学校らしい証拠が見つかった。
また、その近くには門柱らしい柱もあったが、学校名なども記載されていないただの石の柱だった。そこから下へ向かって階段らしいものはあったので、多分古い入り口だったのだろう。