学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

山北町立雷小学校大代分校

■学校データ

創立:不明

山北町立(中俣村立?)雷小学校大代分校として開校。

閉校:1968年

コメント:

小俣小学校の閉校記念碑を見て発見した学校。当初予定していなかった学校だったため非常にラッキーと思い向かった。

名前から集落は特定できたが、場所がはっきりしないため集落内をうろうろしていたら地元住民を発見。場所を聞いたら公民館のある場所で、建物も当時のものとのこと。

門柱などがないため一目で学校と判断するのは難しいが、一段下がったところにグラウンドらしき広場があるので、まぁそうなのだろうなと思った。いやでもこれぐらいの広場、普通に公園としてよくありそうだなぁ。あれ、本当にここか?(汗)閉校記念碑などもないので判断がつきづらい。せめて国旗掲揚塔とかがあれば・・・。

もともとは雷小学校の分校だったが、閉校の際は小俣小学校に統合されたという不思議な学校である。雷小学校がある集落はさらに山奥に進んだところにあり、小俣小学校がある集落は山北町の中心に近い方なので、冬場の交通の便を考えて小俣小学校と統合したのかもしれない。

古い空中写真を見ても学校なのかどうかよくわからない。どちらかというと冬季分校に近いような・・・?中には入れたらどれだけよかったか。

山北町史などで沿革を調べてみたが、これといった情報が引っかからず、いつごろできたのかは特定できなかった。ネットで調べてみたが大代分校の情報は全く引っかからなかったので、もしかしたらこれが初出なのかもしれない。

f:id:abolished-school:20200221222759j:plain

f:id:abolished-school:20200221222802j:plain

f:id:abolished-school:20200221222807j:plain

 


廃墟ランキング