■学校データ
創立:1878年
・能生校仙納派出場として開校。
・1882年に能生校仙納分校と改称。
・1884年に川崎校仙納分校と改組。
・1896年に本校から独立し、仙納尋常小学校と改称。
・1941年に磯部村立仙納国民学校と改称。
・1947年に磯部村立仙納小学校と改称。
・1954年に町村合併により能生町立仙納小学校と改称。
閉校:1969年
コメント:
跡地には集会場が新しく建てられている。徳合小学校のように廃校舎を利用しているわけではなかった。鉄棒、雲梯といった遊具は設置されていたが、当時のものではないと思われる。
門柱や閉校記念碑といった類のものもなかったが、近くの植え込みに国旗掲揚塔のようなコンクリート柱が見つかった。果たしてこれは?
1976年の空中写真を見ると今の集会場と同じ場所に建物が見える。廃校から7年が建っているが、1964年の写真を見てもほぼ同じ位置に建物があった。この集会場がいつ建てられたのか分からないが、「これ本当に建て直したのか?」と思えるほどおんなじ位置に校舎があったようだ。
(1976年の空中写真。わかりづらいが中央に仙納小学校がある。出典:国土地理院)