■学校データ
創立:1874年
・第五中学区二三番小学上刈校附属上野校として開校。
・1885年に第二十小学区尋常科上野小学校と改称。
・1889年に尋常科下根知小学校と改称。
・1901年に高等科を併置し、根知村立下根知尋常高等小学校と改称。
・1947年に根知村立下根知小学校と改称。根知村立根知中学校を併置。
閉校:1973年
・閉校後は糸魚川市立上根知小学校、糸魚川市立蒲池小学校と統合し、糸魚川市立根知小学校が開校し、下根知小学校根知中学校校舎を使用。
・1999年に糸魚川市立根知小学校が糸魚川市立姫川中学校跡へ移転。
コメント:
タイトルが長い。というかこの学校の入れ替わりが激しい。
小学校と中学校と高校が同居していた校舎とは珍しい。(中学校と高校は同時期に同居していないが)
学校跡地には体育館だけが残っている。校舎はしばらく残っていたようだが、2014年に解体されたらしい。
グラウンド跡には大量のビニールハウスが建っている。どうやら苗代として使われているようだ。体育館正面から見て奥の左側に校舎がくっついていた。そこだけ色が違うトタンがあり、そこから校舎が横にあったようだ。体育館はきれいにされていて、今でも地域行事などで使われているそうだ。
小学校及び中学校の閉校記念碑はないが、グラウンド奥に糸魚川高校根知分校の石碑は残されている。が、草に覆われて近づくことができず、何かが書いてあるのはわかったが、劣化と風化が進んでいて見えづらい。どうも沿革が書かれているらしい。
糸魚川高校のHPに沿革がなかったため困っていたが、とあるブログで詳細に書かれている記事を見つけたため助かった。
(追記)
後々調べた結果、跡地は下根知小学校ではなく、旧根知小学校跡だった。下根知小学校は現在の根知小学校がる場所にあったと思われる。
(1976年の空中写真。中央に下根知小学校根知小学校がある。出典:国土地理院)