学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

越路町立岩塚小学校

■学校データ

創立:1873年

・第三中学区二十六番小学下条村校として開校。同時期に第三中学区二十六番小学下条村校岩田分校が開校。

・1877年に新築移転し第三中学区二十六番小学飯塚校と改称。

・1883年に岩田校が独立。岩田校に片貝校不動沢分校が統合。

1886年に村立飯塚尋常小学校、村立岩田尋常小学校と改称。

・1896年に村立飯塚尋常小学校に高等科を併置し、村立飯塚尋常高等小学校と改称。

・1901年に飯塚村と岩田村の合併により、岩塚村立飯塚尋常高等小学校、岩塚村立岩田尋常小学校と改称。

・1912年に岩田小学校に高等科を併置し、岩塚村立岩田尋常高等小学校と改称。

・1941年に岩塚村立飯塚国民学校岩塚村立岩田国民学校と改称。

・1947年に岩塚村立飯塚小学校、岩塚村立岩田小学校と改称。各校に岩塚村立岩塚中学校飯塚校舎、岩田校舎を併置。

・1948年に岩塚中学校の独立校舎が完成し、併置を解消。

・1955年に飯塚小学校、岩田小学校が統合し、岩塚村立岩塚小学校が開校。翌日、町村合併により越路町立岩塚小学校と改称。

閉校:2004年

コメント:

跡地には岩塚製菓飯塚工場、というか本社が建てられている。岩塚製菓新潟県民にとっては非常になじみ深い企業であるが、全国的にはどのくらいの知名度なのだろうか。亀田製菓、三幸製菓について米菓業界では第三位の売上高のようなので、たぶんかなり知られた企業だと思う。まあJASDAQに上場しているぐらいだから相当なのだろうけど。

閑話休題。学校跡地には跡地を示すものは残っていないのだが、その外れにある公園のようなところに二宮金次郎像が建てられている。あとなぜか観音様のような石像も建てられている。この公園のようなところはもともと岩塚製菓の研修施設があったところのようだが、その施設は解体され、なぜか二宮金次郎像が置いてある感じだ。その場所ももともと学校の敷地だったわけじゃなさそうだ。おそらく工場建設時に移設したものと思われる。

ちなみにこの岩塚小学校はもともと岩田小学校だったようだ。なお、写真に収めてないが、この工場の道路を挟んだ反対側に直売所があるのだが、もともとそこにも工場があり、さらにその前は岩塚中学校跡地だったらしい。

f:id:abolished-school:20211001222144j:plain

f:id:abolished-school:20211001222148j:plain

f:id:abolished-school:20211001222151j:plain

f:id:abolished-school:20211001222153j:plain

f:id:abolished-school:20211001222157j:plain

f:id:abolished-school:20211001225702j:plain

(1975年の空中写真。写真中央にあるのが岩塚小学校。校舎のような建物が4つ縦に並んでいるのが特徴的。出典:国土地理院

 


廃墟ランキング