学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

上越市立山部小学校

■学校データ

創立:1883年

新潟県中頸城郡第二十一小学校公立針村小学校山部分校として開校。

・1892年に独立し、中頸城郡立山尋常小学校と改称。

・1908年に板倉村立山尋常小学校と改称。

・1941年に板倉村立山国民学校と改称。

・1947年に板倉村立山部小学校と改称。

・1958年に町制施行により板倉町立山部小学校と改称。

・1985年に新校舎竣工。

・1990年に菰立分校閉校。

・2004年に板倉町立寺野小学校と統合。

・2005年に市町村合併により上越市立山部小学校と改称。

閉校:2021年

コメント:

閉校したばかりの学校である。学校自体も大きく、グラウンドも広々している。すぐ近くに北陸新幹線の飯山トンネルと高架橋も見える。

校庭には真新しい閉校記念碑と創立100周年記念の銅像が建てられている。閉校記念碑の裏面には校歌が刻まれ、閉校年月は書かれているが創立年は書かれていない。

学校の裏に回ると小さな庭があり、そこに二宮金次郎像がひっそりと佇んでいる。学校側を向いているのは子ども達を見守るためだろうか。

閉校したてということもありまだ生活感が見られる。今後この学校はどのような使われ方をしていくのだろうか。

そして古い空中写真を見て気づいたが、プールのあった場所に旧校舎があったようで、1985年は移転新築したようだ。旧校舎があったあたりは宅地となっているため現在は学校の面影は見られない。(道理で少し離れたところにプールがあるもんだなぁと不思議だったわけだ)

f:id:abolished-school:20211229214348j:plain

f:id:abolished-school:20211229214358j:plain

f:id:abolished-school:20211229214404j:plain

f:id:abolished-school:20211229214415j:plain

f:id:abolished-school:20211229214421j:plain

f:id:abolished-school:20211229214429j:plain

f:id:abolished-school:20211229214635j:plain

f:id:abolished-school:20211229214640j:plain

f:id:abolished-school:20211229214435j:plain

f:id:abolished-school:20211229214447j:plain

f:id:abolished-school:20211229214521j:plain

f:id:abolished-school:20211229214537j:plain

f:id:abolished-school:20211229214543j:plain

f:id:abolished-school:20211229214552j:plain

f:id:abolished-school:20211229214603j:plain

f:id:abolished-school:20211229214610j:plain

f:id:abolished-school:20211229214618j:plain

f:id:abolished-school:20211229214625j:plain

f:id:abolished-school:20211229215741j:plain

(1975年の空中写真。中央にあるのが山部小学校旧校舎。現校舎はすぐ左下に移転している。出典:国土地理院


廃墟ランキング