学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

栃尾市立半蔵金小学校田代分校

■学校データ

創立:1878年

・第三中学区公立第十二番小学附属金村校田代分教室として開校。

・1887年に簡易科半蔵金小学校田代分場と改称。

・1892年に古志郡村立半蔵金尋常小学校田代分場と改称。

・1937年に半蔵金村立半蔵金尋常高等小学校田代分教場と改称。

・1941年に半蔵金村立半蔵金国民学校田代分教場と改称。

・1947年に半蔵金村立半蔵金小学校田代分校と改称。

・1956年に市町村合併により、栃尾市立半蔵金小学校田代分校と改称。

・1966年に新校舎を竣工。

閉校:1978年

コメント:

閉校後は「栃尾市 山の家」という施設になったようだが、現在は稼働しておらず、個人所有の建物になったとの情報だが、9月ごろに伺ってすでに(ずっと?)玄関に羽目板が付けられているあたり、最近の出入りは無いように思われる。

まあ、コロナ禍なのでただ単にこちらに来ることができない、ということも考えられるのだが、先駆者が同様に田代分校に伺ったブログ等を見ると、ずっと羽目板はつけられたままのようなので、少なくとも10年近くは立ち寄られていないのではなかろうか。

しかしながら、どこか大きな破損をしている様子はなさそうなので、割と手入れされているのかもしれない。

入口への写真を撮り忘れたが、校舎は通りから少し丘を登ったところにある。実はその上り切ったところにプール跡があったようなのだが、草むらがすごく気づかなかった。いや、気づいたのかもしれないが、防火水槽かと勘違いしていたのかもしれない。(25メートルプールじゃなかったっぽいので)

(1975年の空中写真。中央にあるのが半蔵金小学校田代分校。出典:国土地理院

 


廃墟ランキング