学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

三川村立三川小学校(旧々校舎)

■学校データ

創立:1873年

・小二十四区五十沢校として開校。

1886年に小石取小学校内川分場と改称。

・1889年に尋常科三川小学校と改称。

・1892年に第一三川尋常小学校と改称。

・1901年に内川尋常小学校と改称。

・1905年に白川分教場を船戸尋常小学校へ移管。

・1919年に高等科を併置し三川村立三川尋常高等小学校と改称し移転。

・1941年に三川村立三川国民学校と改称。

・1947年に三川村立三川小学校と改称。三川村立三川中学校を併置。

・1951年に中学校新校舎竣工により中学校移転。

・1967年に三川村立新谷小学校、船渡小学校白崎校区を統合。新校舎竣工により移転。

閉校:-

コメント:

現在の阿賀町公民館三川分館となっている三川小学校旧校舎の、その前の校舎跡が残っていた。現在は自動車部品の製造工場が建てられているが、その跡地にかつてあったようだ。今の建物が当時の学校と関係しているかはわからない。(1976年の空中写真では学校がまだ残っているようだが、そこから現在までの空中写真がなぜかこの近辺だけ無いのだ)

だが、その建物への入り口に門柱らしき構造物が残っている。申し訳ないが、この建物の規模でわざわざ会社用の門柱を作るとは思えないので、おそらくこれは当時の学校のものとしか思えない。私企業であるが故、遠方からの撮影となったため、門柱の竣工年度など確認することはできなかった。

(1976年の空中写真。赤い○印が三川小学校旧々校舎。出典:国土地理院

 


廃墟ランキング