学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

五泉市立丸田小学校

■学校データ

創立:1885年

・第三中学区第十二番小学区町屋校橋田分校附属丸田分場として開校。

1888年に尋常科橋田小学校丸田分校と改称。

・1892年に独立し、橋田村立丸田尋常小学校と改称。

・1941年に橋田村立丸田国民学校と改称。

・1947年に橋田村立丸田小学校と改称。

・1954年に町村合併により五泉市立丸田小学校と改称。

閉校:1999年

コメント:

校舎があったところはすでに解体され、空き地が広がっている。道路を挟んだ反対側にグラウンドがあり、そこは今でもグラウンドとして使われているようだ。そのグラウンドの入り口に門柱がある。

校舎跡地には閉校記念碑が建てられているが、「螢窓碑」と大きく書かれている。「螢窓」とは苦労して勉学に励むことの意で、「蛍雪」と同じ意味だそうだ。まぁつまり簡単に言うと「勉強頑張れ」ってことだな。

石碑の後ろには校歌が書かれたプレートがあるが、その左隣に違う日付のプレートが付けられている。校歌のところにも書かれているが、もともとこの石碑は昭和54年に校碑として贈られたものだが、閉校に際して閉校記念碑として作り直したそうだ。

もともとの校碑が何だったのかはわからないが、たぶん表の「螢窓碑」として作られたものかもしれない。そこに新たに閉校記念の文言を加えた・・・と予想するが、もしOBの方がいらっしゃったら答えをください。

(1975年の空中写真。中央にあるのが丸田小学校。出典:国土地理院

 


廃墟ランキング