■学校データ
創立:1876年
・1883年に新潟県第五中学区第四小学公立小学麓校と改称。
・1892年に新潟県西蒲原郡村立麓尋常小学校と改称。新潟県西蒲原郡村立村山尋常小学校が独立。
・1899年に麓尋常小学校、村山尋常小学校が統合し、新潟県西蒲原郡村立桜井郷尋常小学校と改称。同年10月に高等科を併置し、桜井郷尋常高等小学校と改称。
・1909年に高等科を廃し、弥彦村立弥彦南尋常小学校と改称。
・1934年に高等科を併置し、弥彦村立弥彦南尋常高等小学校と改称。
・1947年に弥彦村立麓小学校と改称。弥彦村立弥彦中学校麓分校舎を併置。
・1952年に弥彦村立弥彦中学校麓分校舎を廃止。
閉校:1970年
コメント:
校舎は一部が残され、公民館のほか「弥彦村ふるさと学校」という資料館として開放されている。なんと無料で見学できる。
敷地内の入り口には煉瓦製の門柱があるが、そこにはこの敷地内に新たに建てられた高齢者支援センターの施設名が書かれた石板が掲げられている。多分、当時の学校の門柱だったと思われる。建物入り口には二宮金次郎像があり、学校跡であることを示している。
中にお邪魔すると、1階部分は昔懐かしいテレビやラジオ、大工道具などの民俗品が置かれた展示室となっている。その教室の一部には木製の机と椅子が置かれたところもある。おそらくこの机も当時のものだろう。古き良き昭和の時代といった感じがするが、自分自身そこまで昭和じゃなかったりする(笑)
2階部分も階段で上がることができたが、この辺りは公民館というか、貸室的な形になっているようだ。
ちなみに玄関に電気のスイッチがあり、来場の際は自分で電気をつけて、帰るときは消すようにするシステムとなっているが、2階は別電源になっているようで、貸室の一つは電気がつけっぱなしであった。これ大丈夫かな。
この時はコロナ禍真っただ中であったが、特に規制はなかったようなので、今でも見学できると思われる。昭和を感じてみたい方は、ぜひ。
(1975年の空中写真。赤い○印が麓小学校。校舎の一部だけが残され、跡地に施設が新しく建てられている。出典:国土地理院)
(1962年の空中写真。青い○印が麓小学校。もともとはコの字型の校舎だったようで、グラウンドもそろそろ広い。左上にはプールも見える。出典:国土地理院)
- 価格: 6280 円
- 楽天で詳細を見る