学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

飯山市立秋津小学校沓津分校

■学校データ

創立:1885年

・沓津派出所として開校。

1886年に堂平簡易小学校沓津派出所と改称。

・1889年に秋津尋常小学校沓津分教場と改組、改称。

・1941年に秋津村立秋国民学校沓津分教場と改称。

・1947年に秋津村立秋津小学校沓津分校と改称。

・1954年に町村合併により飯山市立秋津小学校沓津分校と改称。

・1955年に新校舎竣工。

・1965年にプール竣工。

閉校:1972年

コメント:

閉校した年度の児童数は6名。沓津集落の閉村とともに学校の歴史を閉じた。

集落は廃村となっているが、この学校だけが残っている。数年前まではいくつか廃墟もあったようだが、どれもすべて解体(もしくは倒壊)されている。

残った学校は集会所のような形で利用されているらしく、年に数回集落の人たちが集まっているらしい。

ネット上でもこの沓津集落は有名で、沓津分校の写真やブログも多くみられるので、今更深堀りをしなくてもほかのブログやHPが語ってくれるでしょう(笑)

沓津分校より奥に離村記念碑が建てられている。記念碑には元住民の移転先が書かれていた。さらに右下には建立日が書かれているが、そこには「旧分校跡地」と刻まれている。どうやらこの記念碑が建てれている場所にかつて分校があったようだ。これは新たな発見だった。

(1976年の空中写真。赤い○印が秋津小学校沓津分校。出典:国土地理院

 


廃墟ランキング