学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

糸魚川市立山之坊小学校(旧校舎)

■学校データ

創立:1875年

・第五中学区二十四番小学上野山校附属山之坊校として開校。

・1883年に小滝校山之坊分場と改称。

・1889年に大所仮分教所を設置。

・1892年に独立し、村立山之坊尋常小学校と改称。

・1899年に山之坊尋常小学校大所派出場が開校。

・1938年に高等科を併置し、小滝村立山之坊尋常高等小学校と改称。

・1941年に小滝村立山之坊国民学校と改称。

・1947年に小滝村立山之坊小学校と改称。小滝村立小滝中学校山之坊分校を併置。

・1954年に町村合併により糸魚川市立山之坊小学校、糸魚川市立小滝中学校山之坊分校と改称。

・1971年に大所分校を名目統合。糸魚川市立小滝中学校糸魚川市根知中学校と名目統合し、糸魚川市立姫川中学校小滝校舎山之坊分校と改称。

・1972年に移転。山之坊小学校と大所分校が完全統合。

・1973年に糸魚川市立姫川中学校小滝校舎山之坊分校が閉校。

閉校:2002年

コメント:

国道148号沿いにあった山之坊小学校の移転前の校舎。その山之坊小学校跡から小滝集落へ向かう県道483号線の途中にある旧道に入ると旧校舎跡がある。

旧校舎があった場所には今も門柱が残っている。片方の門柱には銘板も残されている。ちなみにもう片方の門柱の銘板は落下していたが、別の方の調査によると、「小滝中学校山之坊分校」と書かれていたそうだ。

その門柱の後ろにはかつて校舎があった場所になるのだが、赤い色のつぶれたトタンがある。どうも雪により倒壊し、以後そのまま放置のようだ。その後ろには倒壊を免れた鉄骨製の非常階段があり、なんとも言えない情景を映し出していた。

周りにはコンクリート製の基礎のような構造もいくつか見え、学校のものだったり関連する建物だったりするようだ。空中写真で見る限り、離れまたは教員用住宅だったのかもしれない。

ちなみに伺ったのは雪消えした後の5月ごろ。車も通らない旧道であるため、熊との遭遇を一番に恐れたため、様子を実況しながら歩いて行った。ブツブツと何かしゃべりながら歩いている様子は不審者極まりないが、仕方がなかったんだ。今思えばスマホを向けながら歩けば実況者のようにも見えたか。今はやりのYoutuberっぽかったのかな。

(1976年の空中写真。赤い○印が山之坊小学校旧校舎。移転後もしばらくは校舎が残っていた模様。青い○印が移転後の山之坊小学校。出典:国土地理院

 

廃墟ランキング
廃墟ランキング