■学校データ
創立:1873年
・新潟県第五中学区公立曽根校附属大潟校として開校。
・1878年に新潟県第六大学区第一中学区第十一番小学曽根校附属大潟校と改称。
・1881円に新潟県第五大学区第五中学第十五番小学曽根校附属大潟校と改称。
・1885年に独立し、新潟県西蒲原郡三十番小学区公立大潟校と改称。
・1889年に新潟県西蒲原郡第四十学区公立尋常科大潟小学校と改称。
・1909年に升潟村大潟小学校と改称。
・1941年に升潟村立升潟国民学校と改称。高等科を併置。
・1947年に升潟村立升潟小学校と改称。升潟村立升潟中学校を併置。
・1948年に中学校校舎増築。
・1961年に町村合併により西川町立升潟小学校、西川町立升潟中学校と改称。同年、西川町立升潟中学校独立校舎竣工。
・1976年に西川町立升潟中学校が閉校。
・1978年に西川町立升潟小学校が升潟中学校跡地に新校舎竣工。
閉校:-
コメント:
厳密には小学校の旧校舎があった場所になるが、ほぼ隣接した形で升潟小学校(中学校校舎跡地)があるため、一緒に記事にした。当然ながら中学校跡地には現在の升潟小学校があるため、その近くは探索していない。もしかしたら中学校の閉校記念碑があるのかもしれない。
跡地の一角に消防団小屋があり、その入り口に当時の門柱が建立されている。片方には白いプレートがはめ込まれているが、経年劣化のため見づらいが、「升潟小学校」という字がうっすら見える。
敷地の一部は公園となっていて、その中心部分にモニュメントがある。「希望」と題されたこのモニュメントは、旧升潟小学校の記念碑となっていた。柱の後ろには沿革が書かれていたが、中学校のことに関しては記されていなかった。
(1975年の空中写真。赤い○印が升潟小学校と升潟中学校。左側が升潟中学校校舎で現在升潟小学校がある場所。右側が旧升潟小学校。出典:国土地理院)