学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

横越村立小杉小学校

■学校データ

創立:1873年

・大淵校分教場鋳璞軒として開校。

・1874年に第一中学区第十八番小学小杉校と改称。

・1887年に簡易科小杉小学校と改称。

・1891年に小杉村立小杉尋常小学校と改称。

・1927年に藤山雪中派出所を設置。

・1941年に横越村立小杉国民学校と改称。

・1947年に横越村立小杉小学校と改称。

閉校:1976年

コメント:

跡地にはコミュニティセンターが建てられている。割と年数経っているように見えるが、当時の校舎ではなく、閉校後に新たに建てられたものとなっている。

敷地内に閉校記念碑が建立されているが、そこには「小杉村役場跡」とも書かれている。小杉村は1901年に横越村に統合したので、小杉小学校が役場跡に移転してきたのはこの後と思われる。記念碑の隣には二宮金次郎像もあった。

ちなみになぜかメモし忘れてしまっているのだが、途中で出てくる藤山雪中派出所というのは、現在の江南区藤山のあたりではなく、すぐ近くを流れる阿賀野川の中州にあったところらしい。

今はその中州の一部が残っているが、かつてはもう少し広く、畑や田んぼなどがあったらしく、人も住んでいたようだ。橋も架かってないため、船で近くの集落を行き来していたようだが、冬場になると船を出しづらくなるため冬季分校を設置したという経緯があったそうだ。

・・・というのを何となく記憶しているのだが、間違っていたらスミマセン。

(1975年の空中写真。赤い○印が小杉小学校。出典:国土地理院

 

廃墟ランキング
廃墟ランキング