学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

松代町立北山小学校田代分校

■学校データ

創立:1877年

・仙納校附属田代校として開校。

・1902年に山平村立北山尋常小学校田代分校と改称。

・1941年に山平村立北山国民学校田代分校と改称。

・1947年に山平村立北山小学校田代分校と改称。

・1954年に町村合併により松代町立北山小学校田代分校と改称。

閉校:1975年

コメント:

現在は「柏崎市高柳町田代」という住所になっているが、これは1985年に田代集落は高柳町編入されているからで、それまでは松代町の区域になっていたそうだ。

分校の閉校後、集落の住民は高柳町立門出小学校(当時)への通学を請願し、隣町の学区ではあるが編入が認められたという経緯がある。本校であった北山小学校は山を1つも2つも越えた先にあるため、通学が困難だったと思われる。その分、門出小学校へはほぼ平坦な道(鯖石川ダム竣工に合わせて道も整備されている)が続いているので、子供たちを楽に学校へ通わせたい、そういう思いが強かったのだろう。

学校跡地に建物はなく、後で建てられたであろう倉庫のような建物があるだけだった。しかし、ジャングルジムや国旗掲揚塔、さらにローラー(重いコンダラ)までが放置されていたところをみると、確かにここが学校跡だったことがうかがえる。

ベンチのようなものも置かれているところを見ると、今でも使われている場所だろうというのがうかがえる。

本来は旧松代町の学校なのだが、エリアとしては柏崎市になっているので、ごちゃごちゃになるかもしれないがカテゴリーとして両方入れることとした。

f:id:abolished-school:20190718203949j:plain

f:id:abolished-school:20190718203951j:plain

f:id:abolished-school:20190718203954j:plain

f:id:abolished-school:20190718203958j:plain

f:id:abolished-school:20190718204002j:plain

f:id:abolished-school:20190718204005j:plain

f:id:abolished-school:20190718204008j:plain

(1976年の空中写真。赤い○印が北山小学校田代分校。出典:国土地理院


廃墟ランキング