学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

旧塩沢町

塩沢町立石打中学校

■学校データ 創立:1947年 閉校:1972年 コメント: 詳しい沿革は不明。跡地にはトレーニングセンターとしての体育館が建てられているが、この建物はおそらく後に建て替えられたものと思われる。 閉校記念碑、もとい歌碑と門柱が建立されており、歌碑は平成2…

南魚沼市立石打小学校(旧校舎)

■学校データ 創立:1926年 ・石打村立大沼尋常高等小学校と石打村立大君田尋常小学校が統合し、石打村立石打尋常高等小学校が開校。 ・1941年に石打村立石打国民学校と改称。 ・1947年に石打村立石内小学校と改称。 ・1957年に町村合併により塩沢町立石打小…

塩沢町立樺野沢小学校

■学校データ 創立:1875年 ・第六大学区第六中学区第十四小学区第十四番塩沢校附属樺野沢校として開校。 ・1883年に本校から独立。 ・(年度不明)尋常科中村小学校へ統合。 ・(年度不明)組合立明新尋常小学校へ統合。 ・1906年に独立し、塩沢町立樺野沢尋…

塩沢町立舞子小学校

■学校データ 創立:1873年 ・一日市校舞子分校として開校。 ・1876年に一日市校附属舞子校と改称。 ・1880年に独立し、舞子小学校と改称。 ・1884年に中等科小学舞子校と改称。 ・1887年に尋常舞子小学校と改称。 ・1889年に東中之島村西中之島村二ヶ村組合…

塩沢町立大木六小学校

■学校データ 創立:1874年 ・第六中学区第十五番小学大木六校として開校。附属長崎校、附属雲洞校、附属早川校を設置。 ・1875年に附属雲洞校を本校とし、雲洞校附属大木六校と改組。 ・1880年に本校から独立し、第七小学区公立中等科大木六校と改称。 ・189…

塩沢町立上田中学校

■学校データ 創立:1947年 ・上田村立上田中学校として上田村立第一上田小学校と第二上田小学校に併置して開校。清水分校を設置。 ・1952年に新校舎竣工により移転。 ・1957年に町村合併により塩沢町立上田中学校と改称。 ・1968年に清水分校を廃止。 閉校:…

塩沢町立第二上田小学校清水分校

■学校データ 創立:1883年 ・長崎校派出清水校として開校。 ・1892年に清水校を廃止。 ・1907年に上田村立第二上田尋常小学校清水分教場を設置。 ・1941年に上田村立第二上田国民学校清水分教場と改称。 ・1947年に上田村立第二上田小学校清水分校と改称。上…

南魚沼市立第二上田小学校

■学校データ 創立:1880年 ・長崎校滝谷派出場として開校。 ・1887年に本校から独立し、簡易科滝谷小学校と改称。 ・1889年に簡易科南旭小学校と改称。 ・1892年に村立滝谷尋常小学校と改称。 ・1900年に南旭村立滝谷尋常小学校と改称。 ・1906年に長崎尋常…