学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

新潟県妙高市-中学校

新井市立矢代中学校

■学校データ 創立:1947年 ・矢代村立矢代中学校として矢代小学校に併設して開校。 ・1950年に独立校舎へ移転。 ・1954年に町村合併により新井市立矢代中学校へ改称。 閉校:1970年 コメント: 矢代小学校跡地に隣接して存在していたが、校舎跡地は保育園が…

新井市立斐太中学校

■学校データ 創立:1947年 ・斐太村立斐太中学校として開校。 ・1954年に市町村合併により、新井市立斐太中学校と改称。 閉校:1970年 コメント: 古い空中写真から場所は特定できた。しかし何もなさ過ぎてどうしようかと思った。ほんとに何もないわけではな…

妙高市立新井南中学校

■学校データ 創立:1956年 ・新井市立泉中学校、新井市立鳥坂中学校の一部、新井市立上郷中学校の一部が名目統合し、新井市立新井南中学校が開校。 ・1959年に新校舎が竣工し、実質統合。 ・1969年に新井市立平丸中学校を統合。 ・1970年に新井市立上郷中学…

新井市立水原小学校・新井市立水原中学校

■学校データ 創立:1876年 ・第二十八番小学針校附属大濁校として開校。 ・1880年に第十中学区第十四番小学針校附属大濁校と改称。 ・1892年に中頸城郡村立大濁尋常小学校と改称。 ・1916年に高等科を併置し、水原村立水原尋常高等小学校と改称。 ・1941年に…

新井市立平丸小学校寸分道冬季分校・新井市立新井南中学校寸分道分校

■学校データ 創立:調査中 ・1947年に平丸村立平丸小学校寸分道分校と改称。平丸村立平丸中学校寸分道分校を併置。 ・1954年に市町村合併により、新井市立平丸小学校寸分道分校、新井市立平丸中学校寸分道分校と改称。 ・1969年に新井市立平丸中学校閉校によ…

新井市立平丸小学校・新井市立平丸中学校

■学校データ 創立:1874年 ・第二十七番小学吉木校附属平丸校として開校。 ・1880年に第十中学区第十三番小学吉木校附属平丸校と改称。 ・1889年に尋常科下平丸小学校と改称。 ・1892年に中頸城郡村立下平丸尋常小学校と改称。 ・1904年に高等科を併置し、平…

新井市立上郷中学校

■学校データ 創立:1947年 ・上郷村立猿橋小学校と上郷村立長沢小学校にそれぞれ併置して開校。 ・1950年に独立校舎が完成。各校の併置を廃止。 ・1954年に町村合併により、新井市立上郷中学校と改称。 ・1956年に校区の一部が新井市立新井南中学校に移管。 …

妙高市立姫川原小学校・新井市立鳥坂中学校

■学校データ 創立:1873年 ・第七番小学美守校附属姫川原校として開校。 ・1880年に第十中学区第九番小学美守校附属姫川原校と改称。 ・1889年に尋常科姫川原小学校として独立。 ・1892年に中頸城郡村立姫川原尋常小学校と改称。 ・1902年に高等科を配置し、…

妙高市立吉木小学校 ・新井市立水上中学校

■学校データ 創立:1872年 ・吉木郷学校として開校。同年、第五中学区公立第二十七番小学校と改称。 ・1880年に第十中学区第十三番小学吉木校と改称。川上分教場を設置。 ・1892年に中頸城郡村立吉木尋常小学校と改称。 ・1902年に高等科を併置し、水上村立…

妙高村立東妙高中学校

■学校データ 創立:1956年 ・妙高村立大鹿中学校、妙高村立原通中学校が統合して開校。旧東四ツ屋小学校校舎を使用。 ・1966年に妙高村立豊葦中学校土路分校を統合。 閉校: 1972年 コメント: 現在は現役企業の工場として利用されているが、建物自体はほと…

妙高村立豊葦小学校・妙高村立豊葦中学校

■学校データ 創立:1874年 ・第十大学区第五中学区第二十六番小学附属公立樽本校として開校。 ・1880年に第十中学区第十二番小学区公立樽本校と改称。 ・1889年に土路分教場を設置。 ・1897年に単級豊葦校と改称。 ・1900年に中頸城郡村立豊葦尋常小学校と改…

妙高村立原通小学校・妙高村立原通中学校

■学校データ 創立:1873年 ・前身となる第八大学区第五中学区第七番小学美守校附属大原校が開校。 ・1874年に前身となる第八大学区第五中学区第七小学美守校附属東四ツ屋新田校が開校。 ・1880年に、東四ツ屋新田校が中頸城郡第十番小学区美守校附属葎生校と…

妙高村立大鹿小学校・妙高村立大鹿中学校

■学校データ 創立:1874年 ・第十大学区第五中学区第二十六番小学公立大鹿校として開校。 ・1879年に中頸城郡第十二番小学区公立大鹿校と改称。 ・1880年に第十中学区第十二番小学区公立大鹿校と改称。 ・1885年に中頸城郡第十五小学区大鹿小学校と改称。附…