学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

長野県飯山市-中学校

飯山市立太田小学校・飯山市立太田中学校・長野県立飯山南高等学校定時制太田分校

■学校データ 創立:1873年 ・誠意校として開校。 ・1874年に誠意校伍邑分校、八邑分校が開校。 ・1876年に八邑校が得新校と改称。 ・1888年に得新校と伍邑校が統合し、豊田尋常小学校が開校。常郷支校を設置。 ・1892年に常郷支校が独立し、太田村立常郷尋常…

飯山市立桑名川小学校・飯山市立岡山小学校・飯山市立岡山中学校

■学校データ 創立:1874年 ・市川校桑名川分校として開校。 ・1883年に市川校桑名川支校と改称。 ・1884年に独立し、桑名川校と改称。 ・1886年に市川支校、温井支校、一山支校を設置。 ・1887年に第十六番学区簡易小学校と改称。 ・1892年に独立し、桑名川…