学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

下田村立長沢小学校駒込分校

■学校データ

創立:1880年

・第二中学区第二十三番長沢校附属駒込分校として開校。

・1887年に本校から独立。

・1904年にふたたび長沢校と併合し、長沢尋常小学校長沢分校と改称。

・1941年に長沢村立長沢国民学校駒込分校と改称。

・1947年に長沢村立長沢小学校駒込分校と改称。

・1955年に町村合併により下田村立長沢小学校駒込分校と改称。

閉校:1994年

コメント:

跡地には体育館が建てられているが、これは当時のものではなく、後で新たに作られたものらしい。敷地の入り口に門柱があり、別の場所には閉校記念碑が建立されている。

閉校記念碑は敷地内というか、民家の一角のような場所に建てられているため、本当にコレがそうか?と疑ってしまったが、内容はまごうことなく閉校記念碑。道路沿いにある樹木は桜だろうか。春になればお花見にも良さそうだ。

続きを読む

下田村立森町中学校

■学校データ

創立:1947年

・森町村立森町中学校として開校。

・1955年に町村合併により下田村立森町中学校と改称。

閉校:1986年

コメント:

跡地には養護老人ホームが建っている。その入り口近くに閉校記念碑が建立されている。裏側には校歌が刻まれていた。それ以外に学校を示すものは残っていない模様。なお、中学校があった敷地には森町小学校も併設されていたが、森町小学校は1992年に隣に新築校舎を建設し移転している。

また、森町小学校のホームページには沿革と共に当時の古い写真を見ることができる。

続きを読む

下田村立森町小学校名下分校

■学校データ

創立:1873年

・長野校附属名下校として開校。

・1908年に下田尋常高等小学校名下分教場と改称。

・1941年に森町村森町国民学校名下分教場と改称。

・1947年に森町村立森町小学校名下分校と改称。

・1955年に町村合併により下田村立森町小学校名下分校と改称。

閉校:1979年

コメント:

「名下」は「みょうげ」とよむ。

学校跡地には集会所が建てられている。学校閉校後は校舎の一部が保育園として使われていたらしく、集会所前のバス停には「旧名下保育所」と書かれている。

時期は不明だが、保育園の閉園後、その施設も解体されて、今は集会所だけが残っている。おそらく体育館があったところが集会所に建て替えられたようだ。保育園はGoogleストリートビューの2013年頃には施設があることが確認できる。

敷地内の一角に記念碑が建てられている。正面に大きく記念碑と書かれているが、何を記念したものかは不明。裏面には「大正八年八月建設」とある。普通、石碑であれば「建立」という言い方をすると思うが、もしかしたら校舎の竣工記念とかそういうことなのだろうか。

続きを読む

下田村立森町小学校笠堀分校

■学校データ

創立:1908年

・下田尋常高等小学校笠堀分教場として開校。

・1941年に森町村立森町国民学校笠堀分教場と改称。

・1947年に森町村立森町小学校笠堀分校と改称。

・1955年に町村合併により下田村立森町小学校笠堀分校と改称。

閉校:1979年

コメント:

校舎は2012年の秋ごろに解体されたようで、それまでは木造の校舎が現存していたらしい。

雪の残る時期に訪ねたため、これといった痕跡もない。いや夏とかでも見つかるかわからないが。

ひとまず消火栓が埋まっていたので、何かしら建物があったということにはなるか?学校がまだ建っていた時は門柱もあったらしいが、もしかしたら雪の下かもしれないし、それも撤去されたかもしれない。

前回の吉ヶ平分校のこともあるので、雪解けシーズンか雪が降る前にもう一度チャレンジしたい。

続きを読む

下田村立早水小学校

■学校データ

創立:1873年

・前身となる長野校附属牛野尾校、長野校附属遅場校が開校。

・1887年に牛野尾校が尋常科牛野尾小学校と改称。

・1889年に遅場校が簡易科遅場小学校と改称。

・1908年に牛野尾校と遅場校が統合し、下田尋常高等小学校早水分教場が開校。

・1941年に森町村森町国民学校早水分教場と改称。

・1947年に森町村立森町小学校早水分校と改称。

・1955年に町村合併により下田村立森町小学校早水分校と改称。

・1966年に本校から独立し、下田村立早水小学校と改称。吉ヶ平分校を設置。

・1973年に吉ヶ平分校を統合。

閉校:1992年

コメント:

学校の体育館側が残され、校舎があった部分には新しく施設が備えられている。早水小学校は閉校後、簡易宿泊施設として使われている。ようは自炊して泊まれる宿だ。なんと大人一人1,200円。ただ個室は無く、宿泊室が2部屋だけで、合わせて30人が泊まれるようになっているため、どちらかというと団体向けだろう。体育館はそのまま屋内運動場として使うことができるようだ。

入り口には当時の門柱が残っている。一部雪に覆われてしまっているが、どうやらこの雪の中に閉校記念碑が埋もれているらしい。うーん、来るのが早すぎた。

ちょうど2年前に訪ねたようだが、明らかに今年より雪が多い気がする(汗)

ちなみにこの先に有名な吉ヶ平分校があるのだが、ご覧の通り雪がまだ多い時期だったため、この先は冬季通行止めで行けなかった。大体6月からの営業らしいので、3か月ほど早かったようだ。いやー、早すぎだわ。

続きを読む