■学校データ
創立:1874年
・公立粟瀬小学校大尾分教場として開校。
・1875年に公立三宝分小学校七名分教場と改称。
・1880年に本校から独立し、公立七名小学校と改称。
・1941年に東川村立七名国民学校と改称。
・1947年に東川村立七名小学校と改称。
・1956年に町村合併により上川村立七名小学校と改称。
・2005年に町村合併により阿賀町立七名小学校と改称。
閉校:2010年
コメント:
東蒲原郡史を読み込んだが、このあたりの学校沿革が引っかからず、三宝分小学校の沿革からも一部引用した。本校から独立後の沿革がいまいちよくわからない。(閉校記念誌も出ていない模様)
七名(ななめ)と読むようだ。この名前の地名は無いが、七名地区と呼ばれるところは、7つの地区(押手、黒倉、大尾、丸渕、土井、柴倉、中山)によって構成されているらしく、そこからこの通称が使われているそうだ。
校舎は一部が吹き抜けとなっていて、そこにはこの集落で使われていると思われる農業機械や用具が置かれている。倉庫替わりなのだろう。
割としっかりとした造りだが、何か他の使い道は無いのだろうか。しかしながら、グラウンドもしっかりと草刈りがされていたり、土地の一部が畑になっていたりと、地域になじんでいるようだ。
(1976年の空中写真。赤い○印が七名小学校。形からして旧校舎のようだ。出典:国土地理院)
- 価格: 2200 円
- 楽天で詳細を見る