■学校データ
創立:1966年
・六日町立東五十沢小学校と六日町立南五十沢小学校が名目統合し、六日町立五十沢小学校が開校。
・1967年に新校舎竣工により実質統合。
・2004年に町村合併により南魚沼市立五十沢小学校と改称。
・2011年に南魚沼市立西五十沢小学校と統合。同年、南魚沼市立五十沢中学校の敷地内に新校舎を竣工し、移転。
・2018年に南魚沼市立五十沢中学校が閉校。
閉校:-
コメント:
五十沢小学校自体はまだ閉校していないが、旧校舎のうち体育館だけが現存している。
2011年以降の使われ方は不明だが、入り口と思わしき部分は半分シャッターが下り、ベニヤ板2枚でこれまた半分入り口をふさいでいる。これは入ってもいいのだろうか・・・セキュリティのシールは張られていないが、別の意味でトラップな気がする。
先ほどの入り口と思わしき部分は校舎とつながっていたようで、本来の玄関は校舎側にあったのだろう。
学校へのアクセス路の途中に跡地を示す記念碑と、学校名の書かれた門柱替わりの石碑があった。対面であったので、跡地記念碑にも「五十沢小学校」などと書かれていたと思われる。もしくは「南魚沼市立」か。
校舎からグラウンドまでは草刈りがされておらず、普段から利用されている気配がない。体育館もこの状態なので、ほとんど利用が無いのだろう。
(1976年の空中写真。赤い○印が五十沢小学校旧校舎。出典:国土地理院)
[rakuten:yuukatsukan:10000149:detail]