学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

新発田市立中倉小学校

■学校データ

創立:1873年

・前身となる私学蔵光校が開校。附属小出校、附属寺内校、附属有隣舎を設置。

・1874年に公立第二十五番小学蔵光校と改称。

・1882年に下中山校が独立。

・1883年に下小出校が独立。

1884年に中江校附属蔵光校と改組。

・1885年に独立し、公立蔵光小学校と改称。

・1887年に簡易科蔵光小学校と改称。前身となる尋常科加治小学校東宮内分場が開校。

・1889年に簡易科蔵光小学校が尋常科蔵光小学校と改称。学区変更により東宮内分場を設置。

・1892年に蔵光村立蔵光尋常小学校と改称。東宮内分場が独立し、蔵光村立宮内尋常小学校と改称。

・1901年に菅谷村立蔵光尋常小学校、菅谷村立宮内尋常小学校と改称。

・1922年に蔵光尋常小学校と宮内尋常小学校が統合し、菅谷村立中倉尋常小学校が開校。

・1941年に菅谷村立中倉国民学校と改称。

・1947年に菅谷村立中倉小学校と改称。

・1955年に市町村合併により新発田市立中倉小学校と改称。

閉校:1970年

コメント:

跡地にはデイサービスセンターが新しく建てられている。空中写真で確認すると、1975年の時点ではすでに建物は解体されていて、しばらく空き地だったようだ。この施設がいつできたかはわからないが、このセンターに通っている方の中にはかつてここにあった中倉小学校に通っていた人もいるのではなかろうか。いやさすがに聞きに立ち寄るわけにはいかないが(汗)

その敷地の入り口に「中倉校址」と刻まれた石碑が建立されている。裏を見ると大正11年(1922年)となっている。当然、蔵光尋常小学校と宮内尋常小学校が統合した年度だが、こちらのブログでは前身となる学校からの創立年とした。

(1962年の空中写真。赤い○印が中倉小学校。出典:国土地理院

 

廃墟ランキング
廃墟ランキング