学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

新発田市立中井小学校

■学校データ

創立:1873年

・私学諏訪山校宮本応守の村塾として開校。

・1874年に私学諏訪山校第二分校と改称。

・1882年に第十六番小学区瑳玖良校第四枝校一到校と改称。

・1885年に独立し、公立一到小学校と改称。

・1887年に公立中田小学校と改称。

・1889年に尋常科中井小学校と改称。

・1892年に中井村立中井尋常小学校と改称。

・1901年に鴻沼村立中井尋常小学校と改称。

・1940年に町村統合により新発田町立中井尋常小学校と改称。

・1941年に新発田町立中井国民学校と改称。

・1947年に市制施行により新発田市立中井国民学校と改称。同年、新発田市立中井小学校と改称。

閉校:1964年

コメント:

跡地には地域体育館と保健センターが建てられている。かつての学校を思わせるものとして門柱が残っている。門柱には白いプレートがはめ込まれているが、文字は風化かわざとかわからないが削れている。うっすらと認識できそうではある。

また、その門柱近くに「ふれあい中井」と書かれた石碑が建立されている。門柱の裏側にその説明書き看板が掛けられていて、コミュニティ活動助成としてここに中井小学校があったことを記念する石碑を建てたとか書かれている。素晴らしい活動である。

ところでその石碑に埋め込まれている石は、何の石だろうか。

(1962年の空中写真。赤い○印が中井小学校。青い○印は陸上自衛隊新発田駐屯地。緑の○印は島塚小学校。中井小と島塚小の間ぐらいに、二葉小学校が開校している。出典:国土地理院

 

廃墟ランキング
廃墟ランキング