学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

月夜野町立桃野小学校呉桃分校

■学校データ

創立:1873年

・上津村、下津村、師田村三か村連合上津小学校として開校。

・1879年に師田村が連合から分離。

1880年に呉桃尋常小学校と改称。

・1908年に桃野尋常高等小学校呉桃分教場と改組。

・1915年に桃野村立桃野尋常高等小学校呉桃分校と改称。

・1941年に桃野村立桃野国民学校呉桃分校と改称。

・1947年に桃野村立桃野小学校呉桃分校と改称。

・1955年に町村合併により月夜野町立桃野小学校呉桃分校と改称。

閉校:1973年

コメント:

地区公民館のようにも見えるが、現在の使用用途は不明。当時の建物が残されているが入り口は鉄製ゲートで閉ざされている。ゲート両脇には門柱もあり、当時の銘板がそのまま残されているのもポイントが高い。

割と広い立派なプール跡も残されており、空中写真から見ても分校にしては大きめのプールが伺える。グラウンドと思われる手前の場所は一部が舗装されており、閉校後は駐車場のように使われていたと取れる。やはり閉校後は地域公民館だったのではなかろうか。または保育園として再活用されていたかもしれない。

(1975年の空中写真。赤い○印が桃野小学校呉桃分校。上から伸びてきている筋は建設中の上越新幹線。出典:国土地理院

 

廃墟ランキング
廃墟ランキング