■学校データ
創立:1873年
・一日市校舞子分校として開校。
・1876年に一日市校附属舞子校と改称。
・1880年に独立し、舞子小学校と改称。
・1884年に中等科小学舞子校と改称。
・1887年に尋常舞子小学校と改称。
・1889年に東中之島村西中之島村二ヶ村組合立尋常舞子小学校と改称。
・1895年に高等科を併置し、組合立舞子尋常高等小学校と改称。
・1902年に中之島村立舞子尋常高等小学校と改称。
・1946年に奥添地分校を設置。
・1947年に中之島村立舞子小学校と改称。中之島村立中之島中学校舞子校舎を併置。
・1951年に中学校校舎竣工により舞子校舎を廃止。
・1956年に町村合併により塩沢町立舞子小学校と改称。
・1960年に奥添地分校を廃止。
閉校:1978年
コメント:
跡地には保育園と特別養護老人ホームなどが建てられている。閉校記念碑は見当たらなかったが、保育園に併設している公園に「道」と書かれた100周年記念碑が建てられている。ちょっとピントがずれてしまって判読しづらいが、1972年に100周年を迎えている。ほかにも緯度と東経も刻まれている。
施設周辺を歩いてみてが、これ以外に当時のものと思われるものは見つからなかった。
---2024/12/04追記---
「合併20周年記念誌」及び「舞子小学校百周年記念誌」を発見し、舞子小学校の沿革を細かく知ることができたので追記した。
途中で出てくる「奥添地」というのは舞子スキー場の奥にある戦後開拓集落で、現在は廃村となっている。
---
(1976年の空中写真。赤い○印が舞子小学校。青い○印が建設中の中之島小学校。出典:国土地理院)
(1963年の空中写真。赤い○印が舞子小学校。青い○印が中之島中学校(現・中之島小学校)。緑の○印が大木六小学校。出典:国土地理院)
- 価格: 1320 円
- 楽天で詳細を見る