学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

小千谷市立塩谷小学校

■学校データ

創立:1880年

・北魚第6中学校区24番小学中山校塩谷分校として開校。

・1902年に独立し、東山村立塩谷尋常小学校と改称。

・1941年に東山村立塩谷国民学校と改称。

・1947年に東山村立塩谷小学校と改称。

・1954年に市町村合併により小千谷市立塩谷小学校と改称。

・1968年に十二平分校を統合。同年新校舎竣工。

・1977年に十二平地区の児童が山古志村立東竹沢小学校に区域外通学開始。

閉校:2002年

コメント:

学校は解体され、跡地には農業用と思われる巨大な倉庫が建てられている。しかしながらその入り口には門柱が1対残っている。

銘板も残され、裏には門柱が建立された日付も書かれている。昭和45年とは1970年、新校舎竣工の2年後に建てられたようだ。

敷地内の隅には創立100周年の記念碑があり、「大きく羽ばたけ塩谷の子」と刻まれている。

塩谷集落も中越地震で大きな被害を受けた地域で、この地震により、地域に住む児童3人が家の倒壊に巻き込まれ亡くなっている。地域内に慰霊碑が建てられていて、毎年10月23日に統合先の東山小学校の児童たちが訪れ、供花しているとのこと。

(1976年の空中写真。中央にあるのが塩谷小学校。出典:国土地理院

 

 
廃墟ランキング