■学校データ
創立:1872年
・啓蒙塾として開校。
・1885年に本校から独立。
・1887年に尋常科中浦小学校と改称。
・1894年に鹿熊派出場を設置。
・1910年に校舎移転。
・1947年に鹿峠村立中浦小学校と改称。鹿峠村立鹿峠中学校中浦分校を設置。
・1951年に鹿峠村立鹿峠中学校新校舎竣工により、中学校分校閉校。
・1955年に町村合併により下田村立中浦小学校と改称。
閉校:1996年
コメント:
跡地には体育館が建っているが、1996年閉校の体育館にしては妙にきれいだ。もともとの体育館なのか改修したものなのかはよくわからないが、古い空中写真を見るに、同じ場所に体育館があったようなので、耐震補強か何かしたものと思われる。
現在はコミュニティセンターとして利用され、訪ねたこの日も利用者がいた。利用料が無料らしい。
グラウンドは雪に覆われてしまっているが、グラウンドから集落に続く道には閉校記念碑と門柱が建てられている。門柱はダメージが大きく校名が書かれたプレートもないが、趣があると思うのは自分だけだろうか。