学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

新治村立入須川小学校

■学校データ

創立:1876年

・新巻小学校入須川分校として開校。

・1879年に独立し、入須川小学校と改称。

・1885年に吾妻第二〇小学校第三分校と改称。

1886年に吾妻第二〇小学校西尋常小学校と改称。

・1887年に独立し、入須川尋常小学校と改称。

・1897年に久賀村立入須川尋常小学校と改称。

・1980年に新治村立入須川尋常小学校と改称。

・1941年に新治村立入須川国民学校と改称。

・1945年に高等科を併置。

・1947年に新治村立入須川小学校と改称。

閉校:2003年

コメント:

割と有名な廃校で、映画のロケ地として使われたり、アーティストのMVロケ地としても使われているそうで、映画のロケ撮影が行われた際はセットの一部がしばらくそのまま残っていたそうだ。

訪ねた2022年時点ではすでに撤去されていた。まぁその映画自体が2016年公開なのでもう8年前になるわけで、そうずっと残っているわけないわな。

校舎自体はかなり年季が入っているが、その校舎の右斜め前には真新しい体育館が建てられている。この体育館自体も小学校の一部だが、現在は入須川社会体育館として現役利用されている。

校舎は半分が木造、半分がモルタル塗りされた不思議な構造をしている。モルタル塗りの方だけ補強工事されたのだろうか。

グラウンド隅に創立百周年の記念碑が建立されていたが、閉校記念碑自体は見当たらなかった。

これだけの古い木造校舎、大事に整備すれば他にも映画のロケなどに使えそうだ。できればこのまま残ってもらいたいものだが・・・。

(1977年の空中写真。赤い○印が入須川小学校。よく見ると校舎の右側に体育館がある。現在の体育館はこの左側にある。出典:国土地理院

 

廃墟ランキング
廃墟ランキング