■学校データ
創立:1878年
・昭明小学校蛭谷分校として開校。
・1887年に独立し、蛭谷小学校と改称。
・1890年に南保村立南保第二簡易小学校と改称。
・1892年に南保村立蛭谷小学校と改称。
・1913年に南保村立南保小学校蛭谷分校と改組。
・1941年に南保村立南保国民学校蛭谷分校と改称。
・1947年に南保村立南保小学校蛭谷分校と改称。
・1954年に町村合併により朝日町立南保小学校蛭谷分校と改称。
閉校:2002年
コメント:
跡地は更地となっている。特定がし辛過ぎる!
閉校が2002年なので2025年の現在からみると割と最近に思えるのは自分が歳を取ったからだろうか(汗)2000年代は最近ですよね・・・?
校舎自体は閉校1年後の2003年に取り壊されたらしい。閉校前は木造の校舎だったらしいが、その姿は朝日町史で見ることができる。(ネットで検索したが現役の時の校舎姿はヒットしなかった)
1975年の空中写真ではプールも備えた大きめの分校であったことがうかがえる。川を挟んだ対面側は山崎地区に属する羽入という集落だが、もしかしたら校区だったかもしれない。
(1975年の空中写真。赤い〇印が南保小学校蛭谷分校。出典:国土地理院)