学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

安塚町立伏野小学校

■学校データ

創立:1874年

・第41番小学区眞荻平校として開校。

・1892年に眞荻平村立眞荻平尋常小学校と改称。

・1901年に町村合併により菱里村立眞萩平尋常小学校と改称。

・1939年に小学校の統合により、菱里村立菱里尋常高等小学校眞荻平分教場となる。

・1941年に本校が菱里国民学校と改称。

・1947年に本校が菱里村立菱里小学校と改称。

・1950年に菱里小学校から独立し、菱里村立伏野小学校と改称。

・1955年に町村合併により安塚町立伏野小学校と改称。

閉校:1983年

コメント:

まるで集会所のような建物だが、立派な学校跡だ。

訪ねた際に散歩しているご婦人がいたので学校のことを聞いたら「自分は関東から嫁に来たからよくわからない。主人がここの生まれだから聞いてみるといい」と、わざわざ案内して頂いた。ご主人は廃屋の解体作業中だったが、学校のことを聞くと「すぐにはわからないが、弟が町史を持っているから、ここまで持ってきてもらおう」と、わざわざ電話で連絡し、資料を持ってきて下さった。

いきなり見ず知らずの「廃校を探している」という怪しさ満点の人間に対して、ここまで親切に対応してくださるなんて、本当にここの人たちは優しい!というか色々迷惑をおかけして申し訳ないという気持ちのほうが大きい。

話を聞くと、もともと現在の「伏野」という集落に学校があったわけではなく、手前の「真荻平」という集落に学校があったそうだ。学校が移転した時期は菱里小学校から独立したときのようだ。

現在この建物は伏野地域生涯学習センターとして活用されている。体育館は道路側の入り口(コンクリートの細長い通路がある方)に隣接していたようだ2階の出っ張りがもしかしたら体育館への入り口か?体育館がいつ解体されたかは分からないが、2005年の空中写真を見るとまだ残っているのが確認できた。

駐車場になっているところがグラウンドで、その先にプールがあったようだ。最初は池かと思ったが、過去の空中写真を見ると2コース分くらいのプールが見える。というかホースを引いて水を流しているあたり、完全に池と化している。

プール近くには国旗掲揚塔が残っているので、そこだけでも学校らしさがある。

 

f:id:abolished-school:20180223225223j:plain

f:id:abolished-school:20180223225159j:plain

f:id:abolished-school:20180223225216j:plain

f:id:abolished-school:20180223225219j:plain

f:id:abolished-school:20180223225226j:plain

f:id:abolished-school:20180223225229j:plain

f:id:abolished-school:20180223225234j:plain

 


廃墟ランキング