学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

長岡市立下小国小学校

■学校データ

創立:1873年

・公立金沢小学校附属武石校、千谷沢校、鷺坂校が開校。

・1874年に七日町村の金剛院と観音堂で非公式ながら小学教育を開始。

・1877年に第六番小学千谷沢校、第七番小学鷺坂校が開校。

・1889年千谷沢校が分離し、簡易科七日町小学校が開校。鷺坂校が千谷沢校に併合し、尋常科千谷沢校と改称。武石校が簡易科武石校と改称。

・1891年に簡易科武石校が武石尋常小学校と改称。

・1892年に尋常科千谷沢校が千谷沢尋常小学校と改称。

・1910年に千谷沢村立千谷沢尋常小学校菅沼分教場を設置。

・1911年に千谷沢村立千谷沢尋常小学校に高等科を併置し、千谷沢村立千谷沢尋常高等小学校と改称。

・1937年に武石村立武石尋常小学校に高等科を併置し、武石村立武石尋常高等小学校と改称。

・1941年に武石村立武石国民学校、七日町村立七日町国民学校、千谷沢村立千谷沢国民学校と改称。

・1947年に武石村立武石小学校、七日町村立七日町小学校、千谷沢村立千谷沢小学校と改称。

・1948年に町村合併により小国村立武石小学校、小国村立七日町小学校と改称。

・1956年に町村合併により小国町立武石小学校、小国町立七日町小学校と改称。

・1957年に町村合併により小国町立千谷沢小学校と改称。

・1962年に小国町立武石小学校と七日町小学校と小国町立千谷沢小学校が統合し、小国町立下小国小学校が開校。

・2005年に市町村合併により長岡市立下小国小学校と改称。

閉校:2017年

コメント:

オレンジ色の外壁が特徴の校舎である。校舎に比べて体育館が古く見えるのは気のせいだろうか。この学校は1962年の統合後に新しく建てられたものなのだが。

グラウンドは非常に広く、土管の埋まった山やジャングルジムなどの遊び道具も置かれている。

道路側に回ると校舎側には職員玄関があり、さらに回ると校舎と体育館の間に児童玄関が設けられている。ちなみにグラウンドから玄関までぐるっと回ってみたが閉校記念碑は見当たらなかった。旧小国町の学校は閉校記念碑が置いてある学校が少ないなぁ・・・。

体育館に並んでプールがあるが、上小国小学校の時もそうだったがプールの塗膜が破れたビニールシートのように剥げている。ホントになんでこんな状態になるんだろう?

f:id:abolished-school:20210130141929j:plain

f:id:abolished-school:20210130142208j:plain

f:id:abolished-school:20210130142211j:plain

f:id:abolished-school:20210130142240j:plain

f:id:abolished-school:20210130142244j:plain

f:id:abolished-school:20210130142322j:plain

f:id:abolished-school:20210130142335j:plain

f:id:abolished-school:20210130142331j:plain

f:id:abolished-school:20210130142328j:plain

f:id:abolished-school:20210130142325j:plain

f:id:abolished-school:20210130142428j:plain

f:id:abolished-school:20210130142433j:plain

f:id:abolished-school:20210130201913j:plain

(1976年の空中写真。中央にあるのが下小国小学校。出典:国土地理院

 


廃墟ランキング