学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

吉川町立旭小学校

■学校データ

創立:1874年

・第四中学区私立第二十四番小学八幡校として開校。手嶋分校、花ケ崎分校、竹直分校、下条分校を設置。

・1879年に下町校神田町分校と統合。

・1885年に第十中学区第二十四番小学公立明導校と改称。

・1887年に私立準高等小学校である進徳校が開校。

・1892年に組合立旭高等小学校が開校。

1893年に八幡校附属西野島校が独立し、明倫尋常小学校が開校。

・1902年に組合立旭高等小学校が閉校。明導校に高等科を併置し、旭村立旭尋常高等小学校が開校。

・1908年に明倫尋常小学校を統合。

・1941年に旭村立旭国民学校と改称。

・1947年に旭村立旭小学校と改称。旭村立旭中学校を併設。

・1955年に町村合併により吉川町立旭小学校と改称。

・1969年に校舎火災により全焼。旭中学校の校舎の一部を借りて授業。

・1971年に新校舎落成。

閉校:2003年

コメント:

非常に複雑な経緯で開校した学校らしく、「吉川町史」で調べてみると上記のような歴史があったらしいが、はっきりってどの学校が最終的にどうなったのかがよくわからなかった。やはり閉校記念誌を確認しないとわからない・・・。

地理的に見てもこのあたりは平地で、田んぼを周りに囲うように集落が点在しているため、その集落ごとに学校を開校させていたが、中心地である旭小学校跡地に統合校を作ったのだろう。ある意味、勉強熱心だった村らしい。

さて、学校だが、現在は体育館だけが残っている。地域の生涯学習センターとして利用されているらしい。校舎は2010年の空中写真では確認できたので、割と最近解体したのかもしれない。体育館入口の脇にひときわ白いトタン壁があるが、そこから廊下が伸びて校舎に接続されていたようだ。

手前側には校門があり、その近くに閉校記念碑が建立されている。厳密に「旭小学校」が開校したのは明治43年、統合旭尋常高等小学校が基礎となっているが、西暦に直すと1910年である。「吉川町史」で調べたときは旭尋常高等小学校は1902年、または明倫尋常小学校が統合した1908年となる。2~8年もズレがあるのは明らかにおかしいので、何か他の要因があるのかもしれない。

広いグラウンドではあるが、どうやら同じ敷地内にある「旭中学校」と共用していたようだ。旭中学校については別記事にて掲載する。

f:id:abolished-school:20180825100657j:plain

f:id:abolished-school:20180825101910j:plain

f:id:abolished-school:20180825101916j:plain

f:id:abolished-school:20180825101919j:plain

f:id:abolished-school:20180825101922j:plain

f:id:abolished-school:20180825101927j:plain

f:id:abolished-school:20180825101930j:plain

f:id:abolished-school:20180825102240j:plain

f:id:abolished-school:20180825102243j:plain

f:id:abolished-school:20180825102306j:plain

f:id:abolished-school:20180825102309j:plain

 


廃墟ランキング