■学校データ
創立:1889年
・簡易科橘小学校二見派出教場として開校。
・1892年に村立稲鯨尋常小学校二見分校場と改称。
・1902年に二見分校場が二見村立二見尋常小学校として独立。
・1941年に二見村立二見国民学校と改称。
・1947年に二見村立二見小学校と改称。二見村立二見中学校を併置。
・1954年に町村合併により相川町立二見小学校と改称。
・1956年に二見村立二見中学校が独立校舎へ移転。
閉校:2000年
コメント:
佐渡遠征その40。
立派な木造校舎が今でも残っている。現在は「二見ふれあい会館」と「二見剣士会」という施設になっているそうだ。集会場的なものかと思ったが、「二見剣士会」というのが気になって調べてみたら、どうやら剣道の道場のようだ。
門柱近くに閉校記念碑が建立されていて、裏には校歌と簡単な沿革が書かれている。創立日は二見尋常小学校として独立した明治35年(1902年)となっているが、ここでは学校として誕生した日時(1889年)を記載した。
気になったのが閉校日で、統合日と閉校日と2つ書かれていることだ。ネット上で調べると、平成12年(2000年)に佐渡市立七浦小学校(現存)へ統合しているという記事は見つかった。記念碑にはその2年後に「閉校」となっている。ここでいう統合と閉校の違いはなんなのだろうか。
もしかしたら、名目上の統合と実質の統合とを書いているのだろうか。
ちなみにグラウンドは道路を挟んだ反対側にあったようで、多少草が伸びているが今でも公園のように使われているようだ。