学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

山北町立黒川俣小学校・山北町立黒川俣中学校

■学校データ

創立:1872年

・温出校附属中村校として開校。

・1887年に簡易科北中村校と改称。

・1890年に尋常科黒川俣小学校と改称。

・1892年に村立黒川俣尋常小学校と改称。

・1897年に高等科を併置し、村立黒川俣尋常高等小学校と改称。

・1941年に黒川俣村立黒川俣国民学校と改称。

・1947年に黒川俣村立黒川俣小学校と改称。黒川俣村立黒川俣中学校を併置。

・1949年に黒川村立黒川中学校校舎竣工により、併置を解除。

・1955年に町村合併により山北村立黒川俣小学校。山北村立黒川俣中学校と改称。

・1965年に町制施行により、山北町立黒川俣小学校、山北町立黒川俣中学校と改称。

・1972年に山北町立南中学校開校のため、山北町立黒川俣中学校が閉校。(1974年の中学校新校舎が竣工されるまで併置は続く)

・1975年に黒川俣小学校が旧黒川俣中学校校舎へ移転。

閉校:2004年

コメント:

校舎は現存しているが、体育館は解体されている。こういう時は大体校舎の方が解体されることが多いのだが、体育館は2018年の冬に積雪により倒壊したらしく。2018年度内に撤去されている。(倒壊した詳しい日時は調べたが検索に引っかからなかった)この体育館は1957年に竣工でかなり年数が建っていたために、老朽化とともに倒壊したのだろう。校舎は1979年に竣工している。

手前にプレハブがあるが、これは日本海東北自動車道の工事によるプレハブとのこと。近場にインターチェンジができる予定らしい。

グラウンドは隣接する高台にあり、かなり広い。以前はこちら側に小学校があったようだ。

グラウンドの隅には倒壊寸前の物置小屋と思われるものがあり、校舎側には黒川俣小学校の閉校記念碑が建てられている。その隅には中学校の閉校記念碑もある。

校舎の2階からグラウンドへと渡るための廊下もあったようだが、立ち入り禁止のトラロープが張られている。見るからに倒壊しそうなのでさすがに近づくのは遠慮した。

その奥にはプールも残されていたが、その手前に気になるものを発見。消火栓のすぐわきにコンクリート製の校名が書かれた看板があった。「山北町立黒川俣●学校」と書かれてている。果たしてこれは小学校のものなのか中学校のものなのか。ちょうど●の部分だけが欠けて見えなくなっている。気になる!!

f:id:abolished-school:20200208085540j:plain

f:id:abolished-school:20200208085608j:plain

f:id:abolished-school:20200208085653j:plain

f:id:abolished-school:20200208085656j:plain

f:id:abolished-school:20200208085659j:plain

f:id:abolished-school:20200208085703j:plain

f:id:abolished-school:20200208085705j:plain

f:id:abolished-school:20200208090022j:plain

f:id:abolished-school:20200208090039j:plain

f:id:abolished-school:20200208090044j:plain

f:id:abolished-school:20200208090048j:plain

f:id:abolished-school:20200208090054j:plain

f:id:abolished-school:20200208090058j:plain

f:id:abolished-school:20200208090610j:plain

f:id:abolished-school:20200208090615j:plain

f:id:abolished-school:20200208090620j:plain

f:id:abolished-school:20200208090625j:plain

f:id:abolished-school:20200208090630j:plain

 


廃墟ランキング