学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

関川村立女川小学校

■学校データ

創立:1873年

・上野新校として大島門四郎宅に開校。

・1874年に第十九番小学下関校附属上野新校と改称。

・1876年に第十八番小学下関校附属上野新校と改称。

・1877年に下関校から独立し、乙第十八番小学上野新校と改称。

・1887年に尋常科上野新小学校と改称。

・1892年に女川尋常小学校と改称。

・1900年に高等科を設置。

・1901年に女川尋常高等小学校と改称。

・1912年に田麦集落に田麦派出場を設置。

・1941年に女川村立女川国民学校と改称。

・1947年に女川村立女川小学校と改称。女川村立女川中学校女川分校を併置。

・1954年に町村合併により、関川村立女川小学校と改称。

・1955年に関川村立女川中学校本校が関川村立関谷中学校との統合に伴い、女川分校が本校となる。

・1956年に中学校校舎独立校舎完成に伴い、併置を廃止。

・1998年に関川村立女川小学校田麦分校を統合。

閉校:2010年

コメント:

最初この校舎に近づいたとき、何やら人だかりができていた。何かイベントでもやってるのかなぁと近づいてみると、なんとグラウンドにヘリコプターが止まっているではないか。

・・・いや、止まっているというか、ローターが回っている・・・あ、これ救急搬送中だ!よく見たら救急車止まってる。

さすがにこのタイミングで校舎を見て回るわけにはいかない、ということで後日公開する田麦分校に先に向かった。

田麦分校から戻ってくるとヘリコプターも救急車も去っていた。野次馬もなくなっていたので心置きなく撮影できるようになった。

あっ、川北小学校付近でパトカーがうろうろしていたのは、このためだったのか!

さて、女川小学校は現在埋蔵文化財の管理室として一部が使われているようだ。グラウンドには雲梯やブランコなどのアイテムがある程度そろっている。隅にはよくわからないオブジェクト(卒業制作?)も飾られている。

ちなみにグラウンド側に回った時、父親とその子どもがキャッチボールをしていた。ほほえましい光景である。この子の母校でもあったのかな。でも近くに止まっていた車のナンバーはこのあたりの新潟ナンバーじゃなかった気がするなぁ。単なる泊りにきた親戚の暇つぶしでしたか。

f:id:abolished-school:20200522230915j:plain

f:id:abolished-school:20200522230936j:plain

f:id:abolished-school:20200522230941j:plain

f:id:abolished-school:20200522230946j:plain

f:id:abolished-school:20200522231340j:plain

f:id:abolished-school:20200522231344j:plain

f:id:abolished-school:20200522231348j:plain

f:id:abolished-school:20200522231411j:plain

f:id:abolished-school:20200522231414j:plain

f:id:abolished-school:20200522231417j:plain

f:id:abolished-school:20200522231447j:plain

f:id:abolished-school:20200522231451j:plain

f:id:abolished-school:20200522231454j:plain

f:id:abolished-school:20200522231458j:plain

f:id:abolished-school:20200522231501j:plain

f:id:abolished-school:20200522231505j:plain

f:id:abolished-school:20200522231508j:plain

 


廃墟ランキング