学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

守門村立上条小学校二分冬季分校

■学校データ

創立:1904年

・高倉校二分分教場として開校。

・1908年に高倉尋常小学校二分分教場と改称。

・1941年に上条村高倉国民学校二分分教場と改称。

・1947年に上条村立高倉小学校二分分校と改称。

・1956年に町村合併により守門村立高倉小学校二分分校と改称。

・1970年に守門村立高倉小学校二分冬季分校と改称。

・1981年に本校が上条小学校と統合し、守門村立上条小学校二分冬季分校と改称。

閉校:1986年

コメント:

跡地はすでに更地となっている。正確にはドーム型の倉庫が1棟建っている。周りにトラクターや田植え機などが置いてあることから、農作業用の機械などが置いてある倉庫なのだろう。

校庭があったところの隅に閉校記念碑がひっそりと建てられている。表面は苔が生えたり劣化して見づらくなっているが、裏面の沿革は磨かれているためかはっきりと文字が見える。

この集落は谷あいにあり、本校である上条小学校までは結構距離がある。1986年とはそこまで古くない歴史だが、それまで冬季分校があったということは、冬季間はかなり雪が積もる場所だったり、通学路がうまく確保できなかったのであろう。

ちなみにこの集落より先に大平という戦後開拓集落があり、そこにも冬季分校があったそうで、「二分分校大平冬季分校」という分校の分校という珍しいものだったようだ。閉校は1975年となっているが、二分分校の石碑にはそれについて触れられていない。

大平地区は現在民家はなく、圃場整備された田んぼといくつかの作業場が点在する場所となっていて、冬季分校も圃場整備時に解体され、跡地を示すものは何も残っていないそうだ。

f:id:abolished-school:20210619215239j:plain

f:id:abolished-school:20210619215243j:plain

f:id:abolished-school:20210619215246j:plain

f:id:abolished-school:20210619225359j:plain

(1976年の空中写真。中央にあるのが二見冬季分校。出典:国土地理院

 


廃墟ランキング