学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

湯沢町立土樽小学校

■学校データ

創立:1875年

・第十三大区小一区第十二番湯沢校附属西土樽校、東土樽校が開校。

・1879年に第一番湯沢校附属土樽西校、土樽東校と改称。

・1887年に二校が統合。

・1889年に独立し、簡易科土樽小学校と改称。

・1890年に土樽尋常小学校と改称。

・1900年に東分教場、西分教場を設置。

・1917年に高等科を併置し、土樽村立土樽尋常高等小学校と改称。

1924年に南分教場を設置。

・1931年に東分教場、南分教場を廃止。

・1932年に西分教場を廃止。

・1941年に土樽村立土樽国民学校と改称。

・1947年に土樽村立土樽小学校と改称。土樽村立土樽中学校を併置。

・1948年に土樽村立土樽中学校の独立校舎竣工。

・1959年に旭原分校を設置。

・1955年に町村合併により湯沢町立土樽小学校と改称。

・1960年に湯沢町立土樽中学校閉校。

・1975年に旭原分校を統合。

・1979年に新校舎竣工。

閉校:2013年

コメント:

かなり広い土地であるが、かつては土樽中学校も併設していたようなので、中学校分も合わせた敷地面積と考えれば納得いく。

校舎の方はなにかの置き場になっているようで、校舎1階部分の一部は白い布か何かで光が入らないようになっている。体育館は屋内運動場として今も使われることがあるようだ。

(1977年の空中写真。赤い○印が土樽小学校。新校舎はまだ建てられていない。出典:国土地理院

 

廃墟ランキング
廃墟ランキング