学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

五泉市立十全小学校・村松町立十全中学校

■学校データ

創立:1873年

中蒲原郡第七中学区第十三番小学中島校として開校。

1881年に戸倉分校と上野分校が独立。別所分校設置。

・1885年に中蒲原郡第二十一小学区中等科中島小学校と改称。

1886年に尋常科中島小学校と改称。

1888年に尋常科安出小学校と改称。

・1892年に安出尋常小学校と改称。

・1908年に別所分校を統合。

・1910年に高等科を併置し、村立安出尋常高等小学校と改称。

・1941年に十全村立十全国民学校と改称。

・1947年に十全村立十全小学校と改称。十全村立十全中学校を併置。

・1955年に町村合併により村松町立十全小学校、村松町立十全中学校と改称。

・1966年に村松町立十全中学校が統合により閉校。

・2006年に市町村合併により五泉市立十全小学校と改称。

閉校:2015年

コメント:

校庭が割と充実している学校だな、というのが最初の印象。様々な種類の植物が生えそろっているが、管理されているのだろうか。まぁ体育館は利用されているようなので、おそらく管理されていると思われる。

閉校記念碑も設置されていて、簡易的な沿革も刻まれている。先ほどの植物の合間にも何かしらの石碑が見えるのだが、植物に覆われていて識別できなかった。もしかしたら十全中学校のものか、創立100周年の石碑かもしれない。

学校入り口に学校名が書かれた門柱があるのだが、その手前側に壊れかかった門柱もあった。これにはプレートがかかっていなかったが、現校舎の建て替え前のものだろうか。詳細は不明のまま。

裏に回るとプールと広いグラウンドがある。グラウンドの奥には招魂碑もあり、一部はベンチが置かれるなどして本来のグラウンドの姿も変わりつつあるような気がする。奥には立派な松の木も生えている。

(1976年の空中写真。赤い○印が十全小学校。出典:国土地理院

 


廃墟ランキング