学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

味方村立七穂小学校

■学校データ

創立:1889年

・水沢校第三分校吉江校、水沢校第四分校大倉校を統合し、簡易科七穂小学校が開校。

・1892年に西蒲原郡村立七穂尋常小学校と改称。

・1902年に味方村立七穂尋常小学校と改称。

・1941年に味方村立七穂国民学校と改称。

・1947年に味方村立七穂小学校と改称。

閉校:1975年

コメント:

跡地には地区公民館と農村公園が整備されている。また、道を挟んだ反対側のグラウンドは「やすらぎの公園」というかなり広めの公園もある。

農村公園の入り口に門柱が残っている。ちゃんと「七穂小学校」という金属製のプレートもつけられたままだ。その門柱の近くには石柱があり、文字が見えにくくなっているが、明治43年(1910年)に七穂小学校の何かを記念した記念樹が植えられたことを示しているようだ。「名誉村民」という文字も見えるが、それと七穂小学校とのかかわりがよくわからなかった。

農村公園の隣の地区公民館敷地内には閉校記念碑が建てられている。こちらは旧味方小学校、白根小学校と同じく平成17年(2005年)に建てられたものであった。

また、面白いことにその隣の敷地にも「七穂保育園」の閉園記念碑が建てられていた。こちらも建立された時期は同じだが、閉園自体は平成8年と小学校閉校からだいぶ後のようだ。保育園の閉園記念碑というのも珍しいなぁ。

(1975年の空中写真。赤い○印が七穂小学校。出典:国土地理院

 

廃墟ランキング
廃墟ランキング