■学校データ
創立:1875年
・第六大学区長野県第十五中学区第八十番小学照里校として開校。
・1886年に常盤校照里支校と改組。
・1890年に常盤尋常小学校照里支校と改称。
・1892年に独立し、照里尋常小学校と改称。
・1905年に常盤村立常盤尋常高等小学校と統合し、常盤村立常盤尋常高等小学校照里分教場と改組。
・1947年に常盤村立常盤小学校照里分校と改称。
・1954年に町村合併により飯山市立常盤小学校照里分校と改称。
閉校:1978年
コメント:
跡地にはコミュニティセンターが建てられている。
最初は古い地図を見て分校を探してみたが、学校らしい建物やグラウンドらしきものが見当たらなかったので困っていた。近くにプールらしきものを見つけたので、「たぶんここじゃないか」と憶測で寄ってみた。
事前にGoogleストリートビューで見たり、到着してパッと見た時は特に跡地を示すようなものが見当たらなかったので「ここじゃなかったかな」と思っていた。
しかし何の気なしに建物の後ろに回ったら、何か石碑があるじゃないか!近寄ってみると、まさに照里分校の閉校記念碑だった。その近くには判別は難しいが別の記念碑が残されている。
閉校記念碑の表には何やら句みたいのが刻まれている。誰かの句とも書かれていないので、おそらく校歌ではないだろうか。
ちなみに照里分校は本校の常盤小学校に統合されず、太田小学校、温井小学校、一山小学校、柏尾小学校、照里分校が統合して戸狩小学校になっている。確かに立地的にも戸狩の方が近い。しかしその戸狩小学校も令和7年ごろに飯山市城北地域の4小学校(戸狩、常盤、東、泉台)の統合により閉校してしまう。
長い年月をかけて結果的に本校と統合する形になる予定である。
(1976年の空中写真。赤い○印が常盤小学校照里分校。青い○印は旧飯山照丘高校(現城北中学校)、緑の○印は旧第三中学校。出典:国土地理院)