学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

分水町立四箇村小学校

■学校データ

創立:1874年

・第二中学区第三大区小五区牧ケ花校として開校。

・1954年に町村合併により分水町立四箇村小学校と改称。

閉校:1985年

コメント:

詳細は沿革は分からなかったが、当初は牧ヶ花校という本校だったことは分かった。

跡地には四賀村ふれあい館という体育館施設が建てられている。閉校年度から見て、建物は完全に閉校後に建て直されたものであろう。

施設の入り口に門柱があるが、当時のものとしては新しいように見える。もしかしたらこれは作り直されたものかもしれない。そこには四賀村小学校の跡を示す石板と、その反対側は施設名が書かれた石板が付けられている。

後述の古い空中写真を見てもらうとわかるが、このふれあい館の裏は川になっており、そこを渡ると旧吉田町となる。(現在は合併して燕市として一つの自治体となっている)その川を渡ったところは粟生津という集落で、JR越後線が通り、古くはその粟生津駅前に粟生津小学校があった。当時は自治体が違うとはいえ、小さな川を挟んで小学校が隣り合っていたという立地になる。

(1975年の空中写真。赤い○印が四賀村小学校。青い○印が吉田町立旧粟生津小学校(現:燕市粟生津小学校)。出典:国土地理院

 

廃墟ランキング
廃墟ランキング