学舎の記憶|廃校を旅するブログ|

誰しもが記憶に残している「まなびや」の形、歴史を記します

新潟市立木場小学校

■学校データ

創立:1872年

・大野校分校木場校として開校。

・1887年に第三二小学区尋常科木場小学校と改称。板井分校を設置。

・1889年に板井分校が独立。

1893年に木場尋常小学校と改称。

・1923年に高等科を併置し、黒埼村立木場尋常高等小学校と改称。

・1941年に黒埼村立木場国民学校と改称。

・1947年に黒埼村立木場小学校と改称。

・1973年に町制施行により黒埼町立木場小学校と改称。

・2001年に市町村合併により新潟市立木場小学校と改称。

閉校:2004年

コメント:

校舎の一部が現存しているが、入り口にはチェーンが張られている。小学校のグラウンドが裏側にあったのだが、そこには文化財センターという建物が新たに建てられ、校舎の一部もその文化財の保管場所として使われているらしい。そのため校舎の窓ガラスにはほぼすべて黒い幕やカーテンが付けられ、光が入らないようになっていた。

学校入り口には門柱や閉校記念碑などは建てられているものの、敷地内に入れないため道すがら撮影するしかなかった。記念碑の裏側にはおそらく沿革が書かれていると思われるが、茂った松の木や周りを囲う鉄柵に遮られ、角度を変えてもよく見えない。

校舎自体もかなり劣化してきている様子なので、中に入っている文化財の新しい保管場所が見つかれば、解体されるかもしれない。

(1976年の空中写真。赤い○印が木場小学校。出典:国土地理院

(2009年の空中写真。赤い○印が木場小学校。青い○印が統合し新設された黒埼南小学校。出典:国土地理院

 

廃墟ランキング
廃墟ランキング